武蔵野吉祥七福神めぐりに続いて調布七福神巡りに行ってきました。 こちらは武蔵野吉祥七福神とセットのコースになっています。 両方セットのコースもあったのですが、不毛に距離が長いので2回に分けました。 調布七福神コースはスタートが京王線の国領駅。…
先日、NaviTabiで武蔵野吉祥七福神をめぐってみました。 元々こちらのコースは3つ設定されています。 ・武蔵野吉祥&調布七福神巡り ・武蔵野吉祥七福神巡り ・調布七福神巡り 「どうせなら全部まわるか。」 と「武蔵野吉祥&調布七福神巡り」を見てみます…
先日ぎっくり腰をしてからご無沙汰していましたが、普通に走れるようになったので野川公園でおととい1000m x 5のインターバルをしました。 連休中こともありますが、このところ朝から人出の多い野川公園。 7時過ぎでもそこそこ人がいます。 とはいえさすが…
このところハマっている街中でのひとりぼっちオリエンテーリング。 使ったのは「NaviTabi」というスマホのアプリ。 www.ojisan-ol.life 先週の土曜日には新たに登録された小金井市を巡る「黄金井散策」コースにチャレンジしました。15のチェックポイントを…
東京では25日からステイホーム週間が始まりました。 基本的に今までも仕事も自宅でずっとステイホームしてきましたが、より一層気を引き締めねばなりません。 都立公園は生活のために通らざるをえない場合を除き、公園の利用自粛だそうです。 私のランニン…
おかげさまで昨日で読者登録いただいた方が200人になりました。 登録いただいた皆様どうもありがとうございます! オリエンテーリングというマイナーではありますが、とても興味深く楽しいスポーツを是非皆さんに知っていただきたいと思って書いています。…
昨日は本日実施予定のタイムトライアルに向けて練習はお休み。 お昼ごはんを食べようと台所から食事をテーブルに運ぶ途中によそ見をしていてちょっと腰下あたりをぶつけてしまいました。 たいして痛いわけではなかったのでそのままご飯を食べました。在宅勤…
昨日は野川公園で朝8時ころにランニングをした後に、午後3時ころに息子と再度訪れました。 ニュースでは公園に人がいっぱいと伝えていましたが、野川公園も人でいっぱい。 普段の休日はこの写真のエリアで10人くらい。 他に行くところがないですしね。 さて…
昨日はオリエンテーリングというスポーツをやってみよう!という記事を書きました。 www.ojisan-ol.life 読んでいただいた方ありがとうございます。 しかし、記事を書きながら、また、書いた後もなんだか私は「もやもや」していました。 「オリエンテーリン…
私が情熱を傾けているスポーツ、オリエンテーリング。 非常にマイナーなスポーツです。 聞いたことがある方はそれなりにいるかもしれませんが、実際にやったことのある方はとても少ないと思います。競技人口は全国で数千人。海外では盛んな国もありますが。 …