おじさんオリエンティア走る

ワールドマスターズゲームズ2021目指して走ります!

ランニングコース 小金井公園

今朝は道路は雪がほぼ無かったですが、いつも行く野川公園の芝生あたりはかなり走りにくいと予想できたので、小金井公園で走ってきました。

 

小金井公園は家から約2.5km。ジョグして行くにはちょうどよい感じです。しかし、なんとなく野川公園の方が好きなので小金井公園に行くのは月に2,3回程度でしょうか。

 

小金井公園は都立公園の中でもかなり広いと思います。1周ぐるっと廻ると5kmのコースが取れます。8kmとか10kmとかペース走したいときや、今日のように芝生だと足元がいまいちな日には小金井公園に行きます。

 

 電車で行くなら中央線の東小金井駅が近いです。

 

今日はブログに掲載しようとスマホを持っていきました。

練習メニューは撮影ジョグ1周+普通ジョグ1周です。

 

f:id:brightc:20200330174019j:plain

公園に着きました。

f:id:brightc:20200330173834j:plain

私は公園の南西側からぐるっと反時計回りに回ります。まずは公園の案内図から。

 

f:id:brightc:20200330174227j:plain

まずは林の中の道を進みます。今朝(8:00頃)は走っている人はあんまりいません。

 

f:id:brightc:20200330174523j:plain

いくつもある広場には桜がたくさん植えられています。本当は昨日あたり大変な見頃だったと思います。

 

f:id:brightc:20200330174655j:plain

だいたい林の中の道を走ります。走りやすいと思います。1ヶ所だけ10mちょいのアップダウンがありますがあとは平らです。

 

f:id:brightc:20200330174905j:plain

桜がとても綺麗に咲いていますが、雪のせいもあり、見ている人はちらほら。雪だるまがたくさんありました。

 

f:id:brightc:20200330175010j:plain

半分くらい走ったところで「江戸東京たてもの園」があります。江戸時代と明治以降の古い建物がたくさん展示してあり、中にも入って見られます。一度見てみるのをおすすめします。ただし、現在コロナウィルスの関係で休園中。

 

f:id:brightc:20200330175256j:plain

しばらく行くとSLもあります。多分中に入れたと思います。今日は閉まってました。

 

f:id:brightc:20200330175403j:plain

ぐるっと回ってたてもの園の向かい側。この辺であと1.5kmくらいです。

f:id:brightc:20200330175458j:plain

小金井市の体育館もあります。昔こどもと一緒によく卓球しにきてました。

 

f:id:brightc:20200330175546j:plain

遊具も充実しています。私のランニングコースには入っていませんが大きなトランポリンとソリができる大きな坂もあります。バーベキュー場もあります。

野球場もテニスコートもバスケットゴールもあります。

陸上トラックはありません。。

 

f:id:brightc:20200330175811j:plain

最後ダートの部分が500mくらいあります。今日はちょっとぐちゃぐちゃでした。

 

帰りも家まで2.5k走って終了。

f:id:brightc:20200330180411j:plain

 

 

緑も多く、フラットで走りやすい公園です。

子供連れで遊びに行くのもよし、江戸東京たてもの園に行くもよし。一度は行ってみることをおすすめします。